ちくわの穴にチーズを入れて串に刺し、焼いてたれを絡めるだけ!
とても簡単に作れるのでおかずとしても、おつまみにもおすすめです。

| ちくわ | 4本 | 
| プロセスチーズ | 3個 | 
| (A)醤油 | 大さじ1/2 | 
| (A)酒 | 大さじ1/2 | 
| (A)みりん | 大さじ1/2 | 
| (A)砂糖 | 小さじ1 | 
1.ちくわは3等分に切ります。→合計12個できます
 プロセスチーズは横長の状態で4等分に切ります。→合計12個できます
 
 2.ちくわの中にチーズを入れます。それを3つずつ串に刺します。
 
 3.フライパンを熱し、②を焼き目がつくまで両面焼きます。
 ひっくり返す時に竹の部分を持つと熱いので、箸を使うようにしてください。
 
 4.(A)を加え、全体に絡めます。
 
 5.器に盛り、お好みでしそを飾ったり、上から白ごまや七味を振りかけてもおいしいです。

ちくわとチーズを切って串焼きにするだけなので思い立った時に簡単に作れちゃいます。
 ちくわとチーズは言うまでもなく相性抜群!
 チーズの塩気とまろやかさがタレに絡んでたまりません。
 お好みで七味をかけるのがおすすめです。
 ほんのり甘いタレにピリッと七味がアクセントになりおいしいです。
 おかずとしてはもちろん、おうち居酒屋でおつまみとしても。
 簡単にお安く作れるのでぜひお試しください。 

23歳フリーランス管理栄養士として活動中。新卒で入社し病院で勤務していたが、夢を諦めきれずその後フリーに転身。料理動画制作、フードライター、レシピ開発などを行っている。
 公式Instagram|レシピ一覧
※情報は掲載時点のものです。
 <取材・編集:メンズレシピ編集部>