でも今回は手軽な材料で簡単に作れる「簡単スンドゥブ」をご紹介します。
ニラはハサミで切って入れるので包丁・まな板不要なのが嬉しいところ。
あさりなしのレシピですが、スープに鶏ガラや味噌を入れているのでコク深い味わいに!
最後の落とし卵がおいしさのポイントです。

1.小さめの鍋にごま油を熱し、豚バラ肉を炒めてある程度火が通ったら、コチュジャンとニンニクチューブを加え軽く炒めます。
 
 2.水250mlと(A)を加えてひと煮立ちさせます。
 3.絹ごし豆腐をスプーンですくいながら入れ、ニラはハサミで3㎝幅に切って入れて2分煮込みます。
 
 4.真ん中に卵を落とし入れ、2分煮て蓋をします。黄身の部分が白くなればOKです。
 
 
 5.器に盛り、お好みでラー油をかけて完成です。

卵はお好きな固さで召し上がってください。今回は半熟状態に仕上げていますが、生卵が良い方は蓋はせずにそのままいただいても大丈夫です。
今回は簡単に作れるスンドゥブをご紹介しました。
 豚バラやニラがない時は豆腐と卵だけでもOKです。
 短時間でパパっと作れ、洗い物も少ないのでひとりランチにもおすすめです。
 ぜひお試しください! 

23歳フリーランス管理栄養士として活動中。新卒で入社し病院で勤務していたが、夢を諦めきれずその後フリーに転身。料理動画制作、フードライター、レシピ開発などを行っている。
 レシピ一覧
※情報は掲載時点のものです。
 <取材・編集:メンズレシピ編集部>