ハンバーガーはこねたり丸めたりと手間がかかりますが、このレシピはひき肉をパックから出してそのまま焼くので手間もなく、手も汚れません。工程が少ないので、びっくりするほど早くハンバーガーが完成しますよ。
材料(1人分)

| 食パン | 2枚 |
| ひき肉 | 150g |
| チーズ | 100g |
| レタス | 2枚 |
| 塩コショウ | 小さじ1/2 |
| ケチャップ | 大さじ1 |
作り方
①ひき肉をフライパンにパックごとひっくり返し、ヘラなどで形を整えて加熱します。

②ひき肉の上に塩コショウと半量のチーズをのせます。

③チーズが溶けたらひっくり返し、反対側の面にもチーズを乗せます。


④チーズが溶けたら、食パンをのせて、チーズとくっつくようにギュッと押します。


⑤お肉に火が通ったらケチャップとレタスをのせて、もう一枚の食パンでサンドします。


\ これで完成!! /

ポイント
ひき肉だけを焼くとばらばらになりやすいのですが、チーズをたっぷり乗せて焼くことにより、チーズがつなぎのかわりとなり崩れにくいハンバーガーになります。チーズにパンを押し付けて焼くので、パンとチーズの一体感が出るほか、ほんのりと温められておいしさが増します。かんたんに作れるレシピですが、パティに余計なものを入れていない分、満足感のある肉々しさがあり、食べ応えもおいしさも抜群です!
クリエイタープロフィール

渡辺 あい
4人のママでパンシェルジュの資格を持つフードコーディネーターとして活動中。料理記事やレシピ開発、キッチングッズの監修を行っている。
公式Instagram|レシピ一覧
※情報は掲載時点のものです。
<取材・編集:メンズレシピ編集部>














