


耐熱ボウルにひき肉、中濃ソース、ケチャップを入れます。

にんにく、生姜を入れます。

カレールー、水を入れます。

ふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)で2分加熱します。

レンジから取り出し、スプーンで混ぜてルーを溶かします。
※このスプーンは生肉に触れているため洗い場へ。


再度、ふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)で3分加熱します。

新しいスプーン等で軽く混ぜたら完成です。


盛り付ける際は新しいスプーンやお玉等を使います。食中毒の恐れがあるので、生肉に触れたスプーンを盛り付けに使わないようにしましょう。こんなに簡単にキーマカレーができちゃうなんて・・・ちょっと感動です!皆さんもぜひお試しください。

管理栄養士として総合病院、脳外科病院で勤務。栄養指導歴は10年以上。フルタイム勤務&ワンオペ育児の経験から、時短料理を得意とする。
レシピ一覧
※情報は掲載時点のものです。
<取材・編集:メンズレシピ編集部>