材料3つで家で作ったと思えないおしゃれなラザニアが!皮のモチモチ感とたっぷりチーズが病みつきになります。
材料(1人分)

| 餃子の皮 | 5枚 |
| 市販のミートソース | 1袋 |
| とろけるチーズ | 50g |
| 水 | 適量 |
作り方
①ココットにミートソースを入れます。

②餃子の皮を水にくぐらせてソースに重ねます。

③ミートソースとチーズを乗せます。

④餃子の皮、ソース、チーズを順番に重ねていき、5層にします。


⑤600Wのレンジで4分加熱します。

⑥オーブントースターで2分焼いて完成です。


\ これで完成!! /

ポイント
ラザニアは専用の平たいパスタ麺を使って作りますが、値段も高く小規模なスーパーでは取り扱っていないこともあります。そんなラザニアは餃子の皮を使うことでそっくりな味に作ることができるんですよ。そのまま使うと粉っぽいので、一度水にくぐらせて粉をおとすのがポイントです。さらにこうすることで皮が水分を含み、パスタ麺のようなモチモチ感が味わえます。餃子の皮は生なので、レンジで加熱するときはグツグツいうまでしっかりと加熱してくださいね。
餃子の皮のサイズに合わせて小さめのココットで作ると、きれいに層ができ、加熱のムラも少なく作ることができますよ。
クリエイタープロフィール

渡辺 あい
4人のママでパンシェルジュの資格を持つフードコーディネーターとして活動中。料理記事やレシピ開発、キッチングッズの監修を行っている。
公式Instagram|レシピ一覧
※情報は掲載時点のものです。
<取材・編集:メンズレシピ編集部>














