なすレシピを探している方におすすめなのが、材料3つで簡単に作れる「なすの油炒め」です。味噌ダレの甘じょっぱい味わいがなすにしっかり染みて、ごはんが止まらない美味しさです。短時間で作れる時短おかずなので、忙しい日の夕食や作り置きにも便利です。塩分補給にも役立つため、暑い夏のおかずとしてもぴったり。心もお腹も満たされる、どこか懐かしい、おばあちゃんの優しい味わいをぜひお試しください。
■材料(2人分)
主な材料
- なす:小3本(150g)
- 油:大さじ2
(A)調味料
- 砂糖:大さじ1
- 味噌:大さじ1
- 水:大さじ2
■作り方
なすを半月切りにする。
(A)を混ぜる。
フライパンに油を入れて熱し、中火でなすを炒める。
なす全体に油が行き渡ったら弱火にし(A)を入れる。
全体を混ぜて完成。
\ これで完成!! /
■ポイント
とろっとやわらかななすに、味噌のコクと甘じょっぱい味がじゅわっと染み込んだ、懐かしさあふれる一皿。材料3つ、短時間で作れるのに、ごはんが何杯も進む満足感があります。暑い日には冷やして食べても美味しいので、作り置きにもおすすめ。祖母直伝の味噌の香りを、ぜひご家庭でも味わってみてください。
クリエイタープロフィール
はる
管理栄養士として総合病院、脳外科病院で勤務。栄養指導歴は10年以上。フルタイム勤務&ワンオペ育児の経験から、時短料理を得意とする。
レシピ一覧
※情報は掲載時点のものです。
<取材・編集:メンズレシピ編集部>