鶏むね肉はヘルシーだけど満足感が足りない。そんな人に必見のボリューム満点レシピをご紹介します。ザクザク食感が楽しくて、大人から子どもまで取り合いになること必至です!
■材料(2人分)
主な材料
- 鶏むね:1枚
- じゃがいも:大1個
- 片栗粉:大さじ2
- 小麦粉:大さじ2
- マヨネーズ:大さじ2
- 油:適量
■作り方
①鶏むね肉は削ぐように4〜5枚の薄切りにします。
②じゃがいもをスライサーで千切りにし、片栗粉をまぶしておきます。
③小麦粉とマヨネーズを混ぜ、鶏むね肉の表面につけます。
④鶏むね肉の周りにじゃがいもをつけていきます。
⑤フライパンで油を熱し、揚げ焼きにしていきます。全体がこんがりと焼けたら完成です。
\ これで完成!! /
■ポイント
ザクザク食感にするには、じゃがいもをできるだけ細く千切りにしましょう。片栗粉をまぶしておくことで揚げたときにじゃがいもがバラバラになりにくくなります。じゃがいものデンプンもしっかりとした衣にするポイントなので、水にさらさずに使用してください。
冷めるとポテトがしんなりしてしまうので、アツアツのうちに食べるのがおすすめです!衣にマヨネーズを使用しているので、そのままでもおいしいですが、ケチャップやマスタードをつけて食べるのもおいしいですよ。
クリエイタープロフィール
渡辺 あい
4人のママでパンシェルジュの資格を持つフードコーディネーターとして活動中。料理記事やレシピ開発、キッチングッズの監修を行っている。
レシピ一覧
※情報は掲載時点のものです。
<取材・編集:メンズレシピ編集部>