エビチリよりも手軽でヘルシーな「鶏チリレシピ」をご紹介します。鶏むね肉を使ってあっさり仕上げながらも、本格チリソースの旨味とコクがしっかり味わえる一品です。面倒な下処理もなく、初心者の方でも簡単に作れる満足おかずです。
■材料
主な材料
- 鶏もも肉:250g
- ねぎ:50g
- 片栗粉:大さじ1
- サラダ油:大さじ1
チリソース
- ケチャップ:大さじ3
- 砂糖:小さじ1
- 鶏がらスープの素:小さじ1
- 豆板醤:小さじ1/2~1
- 酒:大さじ1
- 水:大さじ1
- にんにくチューブ:2cm
- 生姜チューブ:2cm
■作り方
①ねぎはみじん切りにします。
②鶏肉は食べやすい大きさに切り、片栗粉をまぶします。
③チリソースの調味料は全て混ぜ合わせておきます。
④フライパンに油を熱し、鶏肉を皮目から焼いていきます。
⑤鶏肉をひっくり返し、両面焼いて8割程度火が通ったら、みじん切りにしたねぎを加え、しんなりするまで2~3分炒めます。
⑥合わせておいたチリソースを加え、2分ほど煮詰めたら器に盛って完成です。
\ これで完成!! /
■ポイント
豆板醤の量はお好みで調整してください。小さじ1/2であれば辛さは控えめで、小さじ1だと辛さが強くなります。ねぎは、斜めに切り込みを両面入れてから切ると簡単にみじん切りにすることができます。
サラダ油はごま油でも代用可能です。ごま油だと風味が出より本格的な味わいになります。
鶏肉とチリソースの組み合わせは意外かもしれませんが、やみつきになります。鶏チリをぜひお試しくださいね!
クリエイタープロフィール
咲羽
20代フリーランス管理栄養士であり、お菓子屋店員としても活動中。趣味は料理と写真撮影で、美味しそうに見えるように料理写真にこだわっている。
※情報は掲載時点のものです。
<取材・編集:メンズレシピ編集部>