今回は「長芋」が大満足なステーキに変身!
ガーリックとバターの香り、めんつゆの甘辛味が、食欲をそそる!
中身はヘルシーな長芋でも、しっかりこってり味で満足感のあるおかずです。
ネバネバして扱いが面倒くさそう?
そんな心配もご無用。実は皮ごと食べられるから、超カンタン。
あっという間にできますので、だまされたと思ってさあどうぞ!
長芋 | 200g |
小ねぎ | 少々 |
バター | 1かけ(約7g) |
(A)おろしにんにく | 小さじ1/3 |
(A)めんつゆ(4倍濃縮品) | 小さじ2 |
(A)水 | 小さじ2 |
粗挽き黒胡椒 | 少々 |
① 長芋は良く洗い、ひげ根を取り、1.5cm幅に切ります。
ひげ根は、包丁の背でこするようにすると簡単に取れます。手で取ってもOKです。
②フライパンにバターを入れて火をつけ、溶けたら長芋を並べて入れます。
中火〜強火で焼き、こんがりと色づいたら裏返して両面焼きます。
強めの火で短時間で焼くことで、火が中まで通りすぎず、外はホクッ、中はサクサクの食感に仕上がります。
③両面がこんがりと焼けたら、(A)を入れて絡め、少し水分をとばします。
この音、この香り、たまりません!
④皿に盛り、フライパンに残ったタレをかけ、小ねぎ、胡椒を散らします。
「あっ」という間に完成です!
シャキッ、ホクッとした食感、そしてしっかり味のタレで食べ応えありです。
長芋でヘルシー。脂肪の分解を促進、吸収を抑制してくれる栄養素も含んでいる、ダイエットの味方なので、ソースにはちょっとこってりガーリックバターで満足感をプラスしても罪悪感なし。
ダイエット中、上手な楽しみ方が大切です!
いつものごはんにも、もちろんおすすめです。簡単な長芋ステーキ、ぜひお試しください。
食を愛する2児の母。食品メーカーでの商品開発・研究の経験を活かした、ちょっと理系な時短料理と味付けが得意。料理講師/フードライターとして活動し、レシピ開発・撮影、記事執筆を行っている。
公式Instagram|レシピ一覧
※情報は掲載時点のものです。
<取材・編集:メンズレシピ編集部>