ダイエット

「味の素×ねぎ塩=相性がやばいぞ……!!」肉の旨味爆発!レンジで作る『ねぎ塩ささみ』

準備時間
3分
調理時間
10分
旨み増し増し!うま塩味はこう作る!

「味の素」を使えば、美味しい塩だれが簡単に作れます。塩、ごま油、味の素のベースで間違いない!ヘルシー食材もごはんの進むおかずに変身。虜になること間違いなしの、極うまレシピです。

材料(1人分)

【メンズレシピ】うま塩ねぎささみ

  1. 鶏ささみ:2本(100g)
  2. 水菜:適量
  3. 長ねぎ:10cm分
  4. :小さじ1
  5. 片栗粉:小さじ1
  6. :大さじ1
  7. ごま油:小さじ2
  8. :小さじ1/3
  9. 黒胡椒:適量
  10. 味の素:4振り

作り方

①水菜は5cmに切り、長ねぎはみじん切りにします。
【メンズレシピ】うま塩ねぎささみ
【メンズレシピ】うま塩ねぎささみ
②ささみは筋を取り除き、一口大のそぎ切りにします。筋を身の下側にして端を持ち、包丁の刃先を斜めにあてて上下に動かしながら引くと、筋を取りやすいです。
【メンズレシピ】うま塩ねぎささみ
【メンズレシピ】うま塩ねぎささみ
③ささみに酒をもみこみ、片栗粉を薄くまぶします。
【メンズレシピ】うま塩ねぎささみ
④耐熱容器に入れ、水を加えてふんわりラップをし、電子レンジで600W1分30秒加熱して一度混ぜます。再びラップをしてさらに30秒加熱したら、取り出してそのまま余熱を入れます。
【メンズレシピ】うま塩ねぎささみ
⑤別の耐熱容器に、長ねぎ、塩、ごま油、味の素、黒胡椒、を入れ、電子レンジ600Wで20秒加熱します。全体をよく混ぜるとしっとりしたねぎ塩だれの完成です。
【メンズレシピ】うま塩ねぎささみ
【メンズレシピ】うま塩ねぎささみ
⑥④のささみにねぎ塩だれを和え、皿に水菜と共に盛り付けます。お好みで黒胡椒をたっぷり追加してもおいしいです。
【メンズレシピ】うま塩ねぎささみ

\ これで完成!! /

【メンズレシピ】うま塩ねぎささみ

ポイント

塩、ごま油、味の素で、塩だれベースが完成!ねぎと黒胡椒を合わせることでやみつきの味に。旨みの効いた味付けは、ささみのような淡泊な味の食材にも満足感をプラスしてくれます。

ささみは片栗粉をまぶしてから蒸し焼きのように電子レンジ加熱することで、しっとり。たれの絡みも抜群です。添える野菜は、水菜やレタスなど冷蔵庫にあるものでOK!ぜひ活用してみてください。

クリエイタープロフィール

シオ

食を愛する2児の母。食品メーカーでの商品開発・研究の経験を活かした、ちょっと理系な時短料理と味付けが得意。料理講師/フードライターとして活動し、レシピ開発・撮影、記事執筆を行っている。
レシピ一覧

※情報は掲載時点のものです。
<取材・編集:メンズレシピ編集部>


おすすめレシピ

  1. 炊飯器に丸ごとぶち込めッーー!!!超簡単なのに爆ウマなんだけど……。【放置トマトピラフ】

  2. 「やばっ……おかわり止まんない!!」にんにく×マヨの衝撃、秘密の下味テク《デパ地下風ポテサラ》

  3. 「やば……これはダイエット中でも大満足!!」満足感MAXの【鶏むね×アボカド】簡単サラダのレシピ

  4. ウマすぎて、疲れ吹っ飛ぶァァーー!!調理時間わずか5分って爆速すぎ……。《ピリ辛肉味噌丼》簡単レシピ

  5. だまされたと思ってやってみて!チャーハンが激変「コレ入れるだけ」初心者歓迎「プロの味レシピ」

  6. えっ、このポテトサラダうますぎ!作り方激変「こうすれば簡単」初心者歓迎「主役級レシピ」

  7. 「やばっ……卵黄とろ~りでご飯止まらん!!」ヘルシー&病みつき【鶏ささみ丼】簡単レシピ

  8. レンジ×味の素=ガチ最強じゃん……。電子レンジで作れる「奇跡のよだれ鶏」おいしい作り方

新着レシピ

  1. 佐賀県ご当地グルメをシンプル化!「甘辛じょっぱい」「シシリアンライス」レシピをチェック

  2. 初心者は包丁を使うな!?包丁禁止で激うまレシピ「チーズとろ〜り」「毎日いける」キャベツ焼き

  3. 鍋が無いなら炊飯器で作ればいいじゃない!?初心者向けサラダチキン簡単レシピ「鶏むね肉が激変」

  4. だまされたと思ってやってみて!!チャーハン激変「ひと工夫だけ」初心者歓迎「パラパラのコツ」

  5. だまされたと思ってやってみて!「絶対ハマる“うま味”トースト」初心者歓迎「裏メニューの味」

  6. このレシピ、激うま!「男だって健康ヘルシーおかず」まさかの方法で簡単にベストバランスレシピ☆

  7. 【管理栄養士監修】更年期世代のための美味しいレシピ「時短豆乳煮」煮る時間はたった5分!

  8. 天才すぎて食べまくってる!焼肉屋みたいな味玉レシピ「何個でもいける」「正直、感動した」