とろ〜りチーズが絡む照り焼き風のなす焼きレシピをご紹介します。フライパンひとつで手軽に作れて、調味料はすべて同じ分量なので失敗しにくいのも嬉しいポイントです。
■材料(1人分)
主な材料
- なす:2本
- スライスチーズ:2枚
- サラダ油:大さじ2
調味料(A)
- 醤油:大さじ1/2
- 砂糖:大さじ1/2
- 酒:大さじ1/2
- みりん:大さじ1/2
■調理に使う主な道具
包丁、まな板、フライパン
■作り方
①なすはへたをとり半分に切って3か所ほど切り込みを入れます。
②フライパンに油を熱し、両面焼いていきます。
③両面に軽く焼き色が付き、なすがやわらかくなったら余分な油をふき取ります。
④(A)の調味料を加えなすにしっかり絡ませます。
⑤なすの上半分にちぎったスライスチーズを乗せ、火を消し蓋して1分ほど置きます。
⑥チーズがとろけたら器に盛ります。お好みでゴマやしそをトッピングするのもおすすめです。
\ これで完成!! /
■調理のコツ
なすに切り込みを入れるのは味を染み込みやすくするためです。深めに入れるのがコツです。貫通してしまっても大丈夫です!
■代用食材
スライスチーズはお好きな種類のチーズを使ってください。シュレッドチーズでも代用可能です。
■最後にひとこと
なすがこんなにおいしくなるのか!と絶賛されるレシピです。ぜひお試しください。
クリエイタープロフィール
咲羽
20代フリーランス管理栄養士であり、お菓子屋店員としても活動中。趣味は料理と写真撮影で、美味しそうに見えるように料理写真にこだわっている。
※情報は掲載時点のものです。
<取材・編集:メンズレシピ編集部>