ピリ辛のラー油と甘酢がやみつき!夏にぴったりの無限なすレシピをご紹介します。なすはレンジ加熱だけでOKだから、火を使わずに超簡単に作れます。さっぱり味で食欲がない日にもおすすめ。お好みでしそをトッピングするのもおすすめです。
■材料(1人分)
主な材料
- なす:2本
- ラー油:適量
調味料(A)
- 酢:大さじ1
- 醤油:大さじ1
- 砂糖:小さじ2
- 生姜チューブ:2cm
■調理に使う主な道具
包丁、ボウル
■作り方
①なすはへたの部分は包丁で切り、さっと水をかけて1本ずつラップでぴっちり包みます。
②600wのレンジで3分加熱し、ラップのまま冷水で冷やしておきます。
③(A)の調味料を耐熱容器に入れ、ラップはせずに600wのレンジで30秒加熱します。
④冷ましていたなすが触れるくらいの温度になったら裂きます。
⑤なすをお皿に盛り、上から加熱したたれとラー油を回しかけます。
お好みでしそをトッピングして完成。
\ これで完成!! /
■調理のコツ
レンジ調理なので失敗なく簡単に作れると思います。最後に加えるラー油の量はお好みで調整してください。
■代用食材
トッピングのしそはなくてももちろん大丈夫ですし、みょうがやねぎで代用しても美味しく召し上がれます。
■最後にひとこと
なすはレンジで加熱しただけなのにとろっとしたやわらかい食感に仕上がります。やみつきながらもさっぱりといただける1品です。まだまだ暑いこの時期、ぜひお試しくださいね。
クリエイタープロフィール
咲羽
20代フリーランス管理栄養士であり、お菓子屋店員としても活動中。趣味は料理と写真撮影で、美味しそうに見えるように料理写真にこだわっている。
※情報は掲載時点のものです。
<取材・編集:メンズレシピ編集部>