単品でもご飯が進む明太子としらすを組み合わせた、ご飯が進みすぎる丼です。ぜひ炊き立てのアツアツご飯に盛り付けて召し上がれ。ご飯の他にも、冷ややっこに乗せて食べるのもおすすめです。
1.明太子は切れ目を入れてから、薄皮からこそげて出す。カイワレ大根は長さを半分に切る。
2.醤油とみりんを耐熱容器に入れて、電子レンジ500wで30秒間加熱し、みりんのアルコール分を飛ばす。
3.温かいご飯を丼によそい、煎りごま、刻みのり(又は揉みのり)の半分、カイワレ大根を広げたら、2の調味液とごま油を全体にかける。
4.ほぐした明太子と釜揚げしらすを乗せたら、真ん中に卵黄をおとし、残りの刻みのり(又は揉みのり)をちらして出来上がり。
今回明太子は70~80gの小さめのものを使っています。大きい場合は釜揚げしらすを減らしてください。食べる際は全体をしっかり混ぜて召し上がれ。辛い物が好きな人はお好みでラー油をかけるのもおすすめです。
フリーランスのライター・フォトグラファー。観光、グルメ、人、祭りなど、様々な情報を発信しています。これまで1000軒以上の飲食店取材を経験。趣味は自家製酵母のパン作り。好きな小麦粉はキタノカオリ。
レシピ一覧
※情報は掲載時点のものです。
<取材・編集:メンズレシピ編集部>