100円レシピ

「鶏肉と食感そっくり……」激安で絶品!ちくわの親子丼【100円レシピ】

準備時間
3分
調理時間
5分
親子丼は鶏肉を使いますよね。でも今回鶏肉は使用せず、「ちくわ」で代用したレシピになります。

ちくわが鶏肉の代わりになるわけないじゃん!と思いますが、ちくわの食感を想像してみてください。意外と歯ごたえがあるので、実は鶏肉と食感が似ているのです。

ちくわのうまみを感じられておいしいレシピ、ご紹介します。

材料(1人分)

【メンズレシピ】ちくわの親子丼風

ちくわ 2本
たまねぎ 1/4個(小さめなら1/2個)
1個
100ml
(A)しょうゆ 大さじ1
(A)酒 大さじ1/2
(A)みりん 大さじ1/2
(A)砂糖 小さじ1
(A)和風顆粒だし 小さじ1/3
ご飯 200g

作り方

➀ちくわは輪切りにし、たまねぎは薄切りにします。
【メンズレシピ】ちくわの親子丼風
➁小さめのフライパンに水、(A)を入れて煮立てます。➀のちくわ、たまねぎを加えて中火で5分煮ます。
【メンズレシピ】ちくわの親子丼風
➂卵を溶いたら内側から回し入れます。ときどきフライパンをゆすり、火の通りが均一になるようにします。
【メンズレシピ】ちくわの親子丼風
【メンズレシピ】ちくわの親子丼風
全体的に半熟状になったら火を止め、ご飯を盛った器によそって完成です。
お好みで三つ葉を散らすと彩りよく仕上がります。

\ これで完成!! /

【メンズレシピ】ちくわの親子丼風

ポイント

ちくわに、とろりとまろやかな卵がからむ美味しい一品に仕上がりました。

ちくわは切るときに、少し分厚く切った方が食感を感じられるのでおすすめです。

食べた時ちくわは全然違和感なく、しっかりなじんでいます。

卵のまろやかさ、ちくわのうまみ、そしてたまねぎのトロっとさが合わさり、ごはんが進むおいしさです。

鶏肉の代わりにちくわを使うことでコストも抑えられ、とてもヘルシーな親子丼です。

ちくわの歯ごたえがやみつきになる親子丼、ぜひお試しくださいね。

クリエイタープロフィール

咲羽

23歳フリーランス管理栄養士として活動中。新卒で入社し病院で勤務していたが、夢を諦めきれずその後フリーに転身。料理動画制作、フードライター、レシピ開発などを行っている。
公式Instagramレシピ一覧

※情報は掲載時点のものです。
<取材・編集:メンズレシピ編集部>

\ 編集部イチオシ /
世界一美味しい餃子を探して日々情報収集しているメンズレシピ編集部からレア情報をご紹介。

食べログ百名店に初選出された宇都宮「悟空」がオンラインで購入できます。


宇都宮「悟空」は、地元でも有名な「美味しい餃子の店」なのです。店内には芸能人のサインが壁一面にいっぱい!

宇都宮まで足を運ばなくても、おうちで本家の味が楽しめますよ♪

ギフトにも喜ばれそうです!

以上、メンズレシピ編集部でした。

おすすめレシピ

  1. 金欠だったら……これ作れ!包丁使わず、レンジ簡単調理《餡かけもやし》ご飯が進む

  2. 「やばっ……卵黄とろ~りでご飯止まらん!!」ヘルシー&病みつき【鶏ささみ丼】簡単レシピ

  3. 「揚げずにチキンカツ爆誕……!!!!」鶏もも肉に“炒め衣”でラクうまーー【爆速チキンカツ風】簡単レシピ

  4. 包丁いらず!高タンパクでヘルシーな「海鮮もやし炒め」【メンズレシピ】

  5. 【メンズレシピ】お箸止まらないっ「鶏もも肉とアスパラの旨塩炒め」

  6. 「これがレンチンだけで……!?」濃厚卵黄×肉汁じゅわ~=天国昼飯【ローストビーフ丼】簡単レシピ

  7. 「切って→混ぜて→即完成ッ!!」マグロと卵黄で濃厚とろけるウマさ【アヒポキ丼】超かんたんレシピ

  8. 「これ……手抜きでもウマし!!」レンチンで即完成【カルボうどん】チーズ×にんにく=まじでヤバい

新着レシピ

  1. ポリ袋を使えば簡単だったーーー!!【チーズとろけるはんぺん丼】

  2. ツナ缶に材料をいれて混ぜるだけ!!洗い物ほぼゼロ、満足感とにかく抜群【卵黄とツナ丼】簡単レシピ

  3. 「明太子&しらす」最強すぎーー!!混ぜて食べたら、もはやご飯強盗……【激ウマ明太子丼】簡単レシピ

  4. 「揚げずにチキンカツ爆誕……!!!!」鶏もも肉に“炒め衣”でラクうまーー【爆速チキンカツ風】簡単レシピ

  5. 「切って→混ぜて→即完成ッ!!」マグロと卵黄で濃厚とろけるウマさ【アヒポキ丼】超かんたんレシピ

  6. 「味濃いめでダイエットーー!?」ヘルシーだけど食べた感もバッチリ【ガパオサラダ】簡単レシピ

  7. 「これがレンチンだけで……!?」濃厚卵黄×肉汁じゅわ~=天国昼飯【ローストビーフ丼】簡単レシピ

  8. うんめぇぇぇえええ!!!こういうのでいいじゃないか「男の超初心者レシピ」俺の謎キムチ丼