皆さん、なすってどう使い切っていますか?この時期はどうしても余りがちな事ありますよね……。今回は、そんななすを使った大量消費レシピをご紹介します。材料はなすと家にある調味料で簡単に作れるので、初心者さんにおすすめですよ!甘酢で食欲アップ!ごはんもじゃんじゃん進みます。
■材料
主な材料
- なす:3本
- サラダ油:大さじ4
(A)調味料
- 醤油:大さじ1
- 酢:大さじ1
- みりん:大さじ1
- 砂糖:小さじ2
■作り方
①なすはへたを切り、一口大の乱切りにします。
②アクをとるために水に5分程度つけておきます。この時、なすが浮いてきてしまうので、上にラップやキッチンペーパーを被せると良いです。
③なすの水気をよくふき取ります。水が残っていると油はねの原因となるので、しっかりふき取るのがコツです。
④フライパンに油を熱し、なすを入れて揚げ焼きします。なすが油を吸ってしんなりしたらキッチンペーパーで余分な油をふき取りましょう。
⑤(A)の調味料を加え、全体によく絡んだら器によそいます。
\ これで完成!! /
■ポイント
なすは小さめに切ることで火の通りが早くなり、味も絡みやすくなります。油は多めがポイントです。なすに油を染み込ませることにより、食べたときじゅわっとうま味が口いっぱいに広がります。
味付けは甘酢だれで、箸が進むおいしさです。なすの大量消費にぜひお試しくださいね!
クリエイタープロフィール
咲羽
20代フリーランス管理栄養士であり、お菓子屋店員としても活動中。趣味は料理と写真撮影で、美味しそうに見えるように料理写真にこだわっている。
※情報は掲載時点のものです。
<取材・編集:メンズレシピ編集部>