3月頃から収穫が始まる新じゃが、旬の時期はは5〜6月頃。小さくコロコロとした新じゃがが手に入ったら試して欲しい、電子レンジで作る簡単レシピ!ほくほくのじゃがいもにバターと青のりが香る、くせになるひと品です。
材料(2人分)

| 新じゃが | 小5個(250g) | 
| 有塩バター | 15g | 
| 塩 | 小さじ1/4 | 
| 青のり | 小さじ1/2 | 
作り方
1.新じゃがは皮をタワシなどでよく洗い、芽があれば取る。半分に切り耐熱皿に並べる。
 ポイント:皮ごと食べるのでしっかりと洗う。気になるようであれば皮をむいてもかまいません。その際は電子レンジの加熱時間を短く調整してください。
 ポイント:大きめのじゃがいもを使う場合は、一口大に切ってください。
 
2.上から水で濡らしたキッチンペーパーをかぶせラップをふわっとかけ、500Wで約4〜5分加熱する。竹串を差してやわらかければよい。固いようであれば追加で加熱する。
 ポイント:ラップは密閉させずにふわっとかけてください。加熱時間は新じゃがの大きさによっても変わるので、4分くらいから様子をみて調整することをおすすめします。
 
3.ボウルに移し、新じゃがが熱いうちに塩、有塩バターを絡め、最後に青のりを加え絡める。
 
 
 4.器に盛る。
\ これで完成!! /

クリエイタープロフィール

Nozomi
料理学校を卒業後、同校にて講師アシスタントとして勤務。飲食店を経験した後、約10年間食品メーカーにてレシピ開発や商品企画を担当。現在は、レシピ作成、フードデザイナー、料理講師、記事執筆などを行なっている。
 公式Instagram|レシピ一覧
※情報は掲載時点のものです。
 <取材・編集:メンズレシピ編集部>
 
  
 













