キッチンペーパーのひと手間で、驚くほどしっとり! 味がしっかり染み込む、お手軽レンジ鶏チャーシューのレシピです。たった5分のレンジ加熱で完成するから、忙しい日にもピッタリ。甘辛ダレが絡んでご飯との相性も抜群!専門店級の仕上がりを楽しみましょう。
■必要な材料&おすすめの調味料
鶏もも肉 | 1枚 |
めんつゆ | 50cc |
はちみつ | 大さじ2 |
チューブしょうが | 小さじ1 |
■レンジで5分!簡単『鶏チャーシュー』の作り方
①鶏肉をキッチンペーパーで包んで耐熱の深皿に入れます。
②めんつゆ、はちみつ、しょうがをしっかり混ぜます。
③②のタレを鶏肉にかけます。キッチンペーパー全体に行き渡るようにかけてください。
④ラップをして600wで4分加熱します。
⑤鶏肉の上下を返してさらに4分加熱します。もしタレが煮詰まっていたら少しお水を入れてください。
⑥あら熱がとれたら食べやすい大きさにカットして完成です。
\ これで完成!! /
■しっとり仕上げるコツ&美味しく作るポイント
『焼く』『煮る』の手間がかかるチャーシューも、レンジなら簡単!キッチンペーパーで包んでタレをかけることで、全体にまんべんなく味が行き渡り、短時間でもしっかりと味が染み込みます。豚肉は長時間煮ないと柔らかくなりにくいですが、鶏肉ならレンジ調理でもしっとりジューシーな仕上がりに。
そのままおかずとして楽しむのはもちろん、ご飯にのせて丼にしたり、ラーメンのトッピングにしたりとアレンジも自在です!冷蔵・冷凍保存も可能なので、作り置きしておくと便利ですよ。ぜひ試してみてくださいね。
クリエイタープロフィール
渡辺 あい
4人のママでパンシェルジュの資格を持つフードコーディネーターとして活動中。料理記事やレシピ開発、キッチングッズの監修を行っている。
公式Instagram|レシピ一覧
※情報は掲載時点のものです。
<取材・編集:メンズレシピ編集部>