鶏もも肉を使って、台湾風の定番料理「三杯鶏(サンベイジー)」を簡単に作れるレシピをご紹介します。甘辛い味付けとバジルの香りが鶏肉の旨味を引き立てる、食欲そそる一品。手軽に本格台湾風の味を楽しめるので、夕食のおかずにもお酒のお供にもぴったりです。
■材料(1人分)
主な材料
- 鶏もも肉:1枚(300~400g)
- 長ネギ:1/2本
- にんにく:1かけ
- ショウガ:1かけ
- 唐辛子:1本
- バジル:葉のみ10~15枚
- ごま油:大さじ1
調味料
- 醤油:大さじ1
- 日本酒:大さじ1
- 砂糖:大さじ1/2
■作り方
1.鶏もも肉は1枚を8~10等分に切る。
2.にんにくとショウガは皮をむいて薄切りに、唐辛子はヘタと種を取り除く。長ネギはななめ切りに。バジルは葉だけを摘み取り、茎を取り除く。
3.醤油、日本酒、砂糖を合わせておく。
4.フライパンで中火でごま油を熱し、ニンニクとショウガを加えたら、香りが出るまでじっくり炒める。
5.鶏肉を加えたら、表面の色が変わるまで炒める。
6.合わせ調味料と唐辛子を加え、ひと煮立ちしたら火を弱めて2分ほど煮詰める。
7.煮汁が半分ぐらいになったら長ネギを加えて、さらに1分間煮込む。
8.バジルの葉を加え、さっと混ぜたら火を止めて盛り付け。
\ これで完成!! /
■ポイント
最初に鶏肉を焼く際は、しっかり焼き色を付けるとさらに風味が良くなります。あまり長時間煮込むと肉が固くなるので、弱火にしすぎないように火加減に気を付けて。バジルの葉は加熱すると色が変わりやすいので、まぜたらすぐに火を消してください。
クリエイタープロフィール
家田 美央
フリーランスのライター・フォトグラファー。観光、グルメ、人、祭りなど、様々な情報を発信しています。これまで1000軒以上の飲食店取材を経験。趣味は自家製酵母のパン作り。好きな小麦粉はキタノカオリ。
レシピ一覧
※情報は掲載時点のものです。
<取材・編集:メンズレシピ編集部>