沖縄の郷土料理である豆腐チャンプルーをより手軽に作れるようアレンジした厚揚げチャンプルーをご紹介します。面倒な豆腐の水切りを省き、代わりに厚揚げを使用します。厚揚げはちぎり、野菜はカット野菜を使用することで、包丁まな板いらずの簡単レシピになっています。
■材料(一人分)
主な材料
- 厚揚げ:150g
- ニラもやしカット野菜:1袋
- 卵:1個
- ごま油:小さじ1
調味料(A)
- 醤油:大さじ1
- 塩:小さじ1/3
- こしょう:少々
■作り方
①厚揚げは食べやすい大きさにちぎり、卵は溶いておきます。
②フライパンを熱し、ちぎった厚揚げを焼き目が付くまで焼いて一度取り出しておきます。
③同じフライパンでごま油を熱し、カット野菜を加えてしんなりするまで炒めます。
④厚揚げを戻し入れ、全体を混ぜたら(A)を加え味付けします。
⑤最後に溶き卵を流し入れ、半分程度火が入ったら火を消し、全体を大きく混ぜます。
\ これで完成!! /
■ポイント
卵は半熟すぎるかも、くらいで火を止めると良いです。
最後はシリコンスプーンや木べらなどで大きく混ぜるのがポイントです。
お好みでかつお節を上からかけてもおいしいですよ!
沖縄の郷土料理をかんたん再現!「これなら出来る」「また作って」作る人も食べる人もみんな嬉しい“脱マンネリ”レシピなのではないでしょうか。
クリエイタープロフィール
咲羽
20代フリーランス管理栄養士であり、お菓子屋店員としても活動中。趣味は料理と写真撮影で、美味しそうに見えるように料理写真にこだわっている。
※情報は掲載時点のものです。
<取材・編集:メンズレシピ編集部>