今回は、厚揚げがメインな丼をご紹介します。主な材料は厚揚げと卵黄だけなので、とても簡単に、お安く作れます。ボリューム感のある厚揚げに、甘辛みそベースのたれが絡んでかきこみたくなるようなおいしさです。最後に加える白すりごまがポイント!
①厚揚げは一口大に切ります。(A)は合わせておきましょう。
②フライパンで厚揚げを焼き色がつくまで焼きます。
③(A)を回しかけ、煮絡めます。火を止め、白すりごまを加え全体に絡めます。
④器にごはんを盛り、厚揚げを乗せます。
真ん中に卵黄を乗せ、お好みで万能ねぎを散らして完成。
厚揚げに甘辛みそだれが絡んで、病みつきなボリューム感のある味わいに。白すりごまを加えることでごまの香ばしさがプラスされ、味にアクセントが付きます。
厚揚げには油が含まれているので、フライパンに油を引かなくて良いのがポイントです。
今回は通常の木綿豆腐の厚揚げを使用しましたが、絹豆腐の厚揚げで作っても大丈夫です!木綿豆腐はしっかりとした食感でボリューム感を味わいたい方におすすめです。お好きな方で作ってみて下さいね。
20代フリーランス管理栄養士であり、お菓子屋店員としても活動中。趣味は料理と写真撮影で、美味しそうに見えるように料理写真にこだわっている。
レシピ一覧
※情報は掲載時点のものです。
<取材・編集:メンズレシピ編集部>