ダイエット

「これ、ウマすぎ」SNSでもバズった麻薬卵がご飯泥棒に進化!作り置きもOK【麻薬鶏丼】最新レシピ

準備時間
5分
調理時間
10分
SNSで話題の麻薬卵を「ささみ」でアレンジしたら、ご飯が止まらなくなる『麻薬鶏』が爆誕しました。淡白なささみも、ねぎたっぷりの旨ダレに漬ければ驚くほどやみつきの味に。しかも火を使わず、レンチンして保存袋で漬けるだけだから、料理初心者でもあっという間に作れます。ご飯にのせたら卵黄をオン。食欲が爆増する、がっつり一人メシの完成です!

■材料(3食分)

【メンズレシピ】ささみの麻薬鶏丼

主な材料
  1. ささみ:3本
  2. 小ねぎ:3本(小口切り)
  3. 鶏がらスープの素:小さじ1/2
  4. :大さじ1/2
  5. ご飯:小さじ1
  6. 卵黄:1個
調味料(A)
  1. ポン酢:大さじ2
  2. めんつゆ(3倍濃縮):大さじ2
  3. ごま油:大さじ1/2
  4. おろしにんにく:小さじ1
  5. 輪切り唐辛子:小さじ1
  6. 白ごま:小さじ1

■作り方

①耐熱容器にささみを入れてフォークで数か所穴をあけ、鶏がらスープの素と酒を振ってふんわりラップをして600Wレンジで3分加熱します。
【メンズレシピ】ささみの麻薬鶏丼
【メンズレシピ】ささみの麻薬鶏丼
フォークで穴をあけておくことで、ささみが加熱中に爆発するのを防ぎます。鶏がらスープの素を振りかけて鶏の旨みがアップ。酒をかけると水分の流出を防ぎ、しっとりと仕上がります。
②粗熱が取れたら、ささみをほぐします。ほぐしながら筋が出てきたら取り除いておきましょう。大きめにほぐすと肉感が出て食べ応えがありますよ。
【メンズレシピ】ささみの麻薬鶏丼
【メンズレシピ】ささみの麻薬鶏丼
生のささみの筋とりはちょっと面倒ですが、加熱後にほぐしながら取り除けばまな板や包丁が汚れないのでラクちんです。
③チャック付き保存袋にAを入れてよく混ぜます。保存袋なら洗い物を減らせて、たれが全体に馴染みやすくなります。めんつゆとポン酢のダブル使いでうま味と酸味のバランスが◎
【メンズレシピ】ささみの麻薬鶏丼
④ささみと小ねぎを加えてもみ込み、冷蔵庫で1時間ほど漬けます。時間があれば半日ほど漬けるとより味が馴染みますよ。
【メンズレシピ】ささみの麻薬鶏丼
【メンズレシピ】ささみの麻薬鶏丼
⑤ご飯にのせて卵黄をトッピングしたら完成です。
【メンズレシピ】ささみの麻薬鶏丼

\ これで完成!! /

【メンズレシピ】ささみの麻薬鶏丼

■ポイント

高タンパク、低脂肪のささみだから、筋トレやダイエット中でもヘルシーに食べられるのが嬉しいポイント。薬味が効いた旨みたっぷりのささみにに卵黄が絡んで、白米が止まらなくなるやみつきの味に仕上がります。

一度作っておけば3食分は楽しめるので、作り置きにもぴったり。冷蔵庫で3日ほど保存可能です。ご飯にのせるのはもちろん、そうめんや冷奴に合わせても美味しくいただけます。忙しい時にも頼れる、リピート間違いなしの一品です。

クリエイタープロフィール

yurika

フードコーディネーターとして活動中。料理系メディア制作会社での経験を活かし、レシピ開発・フード撮影・動画制作・記事執筆まで幅広く手がけています。“ラクして映える”簡単レシピが得意です。
レシピ一覧

※情報は掲載時点のものです。
<取材・編集:メンズレシピ編集部>


おすすめレシピ

  1. 「やばっ……おかわり止まんない!!」にんにく×マヨの衝撃、秘密の下味テク《デパ地下風ポテサラ》

  2. 「やば……これはダイエット中でも大満足!!」満足感MAXの【鶏むね×アボカド】簡単サラダのレシピ

  3. ウマすぎて、疲れ吹っ飛ぶァァーー!!調理時間わずか5分って爆速すぎ……。《ピリ辛肉味噌丼》簡単レシピ

  4. 炊飯器に丸ごとぶち込めッーー!!!超簡単なのに爆ウマなんだけど……。【放置トマトピラフ】

  5. 「やばっ……卵黄とろ~りでご飯止まらん!!」ヘルシー&病みつき【鶏ささみ丼】簡単レシピ

  6. えっ、このポテトサラダうますぎ!作り方激変「こうすれば簡単」初心者歓迎「主役級レシピ」

  7. だまされたと思ってやってみて!チャーハンが激変「コレ入れるだけ」初心者歓迎「プロの味レシピ」

  8. レンジ×味の素=ガチ最強じゃん……。電子レンジで作れる「奇跡のよだれ鶏」おいしい作り方

新着レシピ

  1. 「これ、ウマすぎ」SNSでもバズった麻薬卵がご飯泥棒に進化!作り置きもOK【麻薬鶏丼】最新レシピ

  2. 料理経験ゼロでも出来るーーっ!!全男性に見てほしい“ずるい”レシピ「神」「またやろう」が止まらない

  3. 美味しすぎっ!!毎日食べたい白米おにぎりレシピ「たんぱく質しっかり」「ワンランク上のおにぎり」

  4. だまされたと思ってやってみて!!サクサク×ホクホクの新食感!ハマる“ごちそう”神トーストレシピ

  5. 【管理栄養士監修】更年期を元気に過ごす美味しいレシピ!!「ビタミンB1で疲れた体をサポート」

  6. 宮崎県の郷土料理をかんたん再現!「また作って」が止まらない夏の“脱マンネリ”レシピ

  7. ナスが安い!10本イケる“やみつき”レシピ「甘辛×バター」「脱マンネリ」男が食べたいメンズレシピ

  8. たのしい☆パパと子で作りたい!!新感覚スティック餃子「ジューシーとパリパリ」メンズレシピで夏満喫