豚とたっぷりのもやしを使ったスティック餃子です。大量のキャベツを切ったり塩揉みをする手間も不要!餃子なのに春巻きのパリパリ感が楽しめる、ありそうでなかった味が楽しめます!
■材料(1人分)
主な材料
- 豚ひき肉:150g
- もやし:1袋
- にら:2束
- 中華だし(A):小さじ1
- オイスターソース(A):大さじ1
- しょうゆ(A):大さじ1
- ごま油(A):大さじ1
- スイートチリソース:適量
■作り方
①ニラを1センチ幅で切ります。
②もやしをジップ袋に入れて麺棒で叩き、細かくします。
③ジップ袋に、ひき肉、もやし、Aの調味料をすべて入れて、全体が混ざるようによく揉みます。
④春巻きの皮を用意し、肉だねを細く塗ります。
⑤端からくるくると巻いて、巻き終わりに水をつけてしっかりくっつけます。
⑥多めの油を入れたフライパンで揚げ焼きにします。全体がこんがりしたら完成です。
\ これで完成!! /
■ポイント
ジューシー感とパリパリ感が楽しめる、新感覚の餃子です。合い挽き肉ではなく、豚ひき肉を使うのがポイント。もやしとの相性がよく、合い挽き肉よりもすっきりとした味になりますよ。
パリパリとした食感にするために、油をたっぷり使って揚げ焼きにしましょう。高温でサッと調理することで、お肉も固くなりにくくなります。
そのまま食べてもおいしいですが、具材や調味料がシンプルなので、スイートチリソースをつけて食べるのがおすすめ。一気にエスニックの味が楽しめます。ぜひ熱々パリパリのうちに召し上がってくださいね。
クリエイタープロフィール
渡辺 あい
4人のママでパンシェルジュの資格を持つフードコーディネーターとして活動中。料理記事やレシピ開発、キッチングッズの監修を行っている。
レシピ一覧
※情報は掲載時点のものです。
<取材・編集:メンズレシピ編集部>