一人メシ

宮崎県の郷土料理をかんたん再現!「また作って」が止まらない夏の“脱マンネリ”レシピ

準備時間
10分
調理時間
3分
宮崎県の郷土料理「冷や汁」を、鯖缶を使ってアレンジしてみました。具だくさんの冷たい汁をご飯にかけて食べるので、食欲の減退する夏場におすすめの一品です。火を使わないので夏場の調理にもぴったり。

【メンズレシピ】鯖缶で冷や汁

■材料(2人分)

【メンズレシピ】鯖缶で冷や汁

主な材料
  1. 鯖缶:1缶(160g)
  2. きゅうり:1/2本
  3. みょうが:1本
  4. 青じそ:3~4枚
  5. 豆腐:1/4丁
  6. 味噌:大さじ3
  7. だし汁:2カップ(400cc)
  8. すりごま:小さじ1
  9. :小さじ1/4
  10. サラダ油:少々

■作り方

1.きゅうりは薄くスライスし、塩をしてから5分ほど置き、余分な水分をしぼる。
【メンズレシピ】鯖缶で冷や汁
2.みょうが縦半分に切って半月切りに、青じそは千切りにする。
【メンズレシピ】鯖缶で冷や汁
3.アルミホイルにサラダ油を薄く塗り、味噌を広げたら、表面が軽く焦げるまでオーブントースターで5分ほど焼く。【メンズレシピ】鯖缶で冷や汁
4.冷たいだし汁で焼いた味噌を溶かす。
【メンズレシピ】鯖缶で冷や汁
5.余分な汁気を切った鯖缶、きゅうり、薬味類、ちぎった豆腐を加えて出来上がり。熱いご飯にたっぷりかけていただきます。【メンズレシピ】鯖缶で冷や汁

\ これで完成!! /

【メンズレシピ】鯖缶で冷や汁

■ポイント

作った後、冷蔵庫でしばらく冷やしてから食べるのもおすすめです。オーブントースターがない場合は、味噌をそのままだし汁に溶かしてください。

今回のレシピはかなりの具だくさんなので、汁を多めにしたい人はだし汁100ccと味噌大さじ1/2を加えてください。

クリエイタープロフィール

家田 美央

フリーランスのライター・フォトグラファー。観光、グルメ、人、祭りなど、様々な情報を発信しています。これまで1000軒以上の飲食店取材を経験。趣味は自家製酵母のパン作り。好きな小麦粉はキタノカオリ。
レシピ一覧
※情報は掲載時点のものです。
<取材・編集:メンズレシピ編集部>

同じカテゴリの人気レシピ


おすすめレシピ

  1. 金欠だったら……これ作れ!包丁使わず、レンジ簡単調理《餡かけもやし》ご飯が進む

  2. えっ、炊飯器に全部入れるだけーー!?ズルすぎるほど簡単な“プロ級ピラフ”手間ゼロで完成する裏ワザ

  3. 「うますぎて泣けるーーー!!」“たった5分”で完成するご褒美【無敵トースト】朝から優勝

  4. 「手羽元がトロトロにーー!?」鶏の旨みが染みる【極上カレー】ホロホロすぎて飲めちゃう……。

  5. 「なす何本でも足りないーー!」夏に食べたい【無限リピおかず】また作って!が止まらない……。

  6. 【なすがあったら絶対作って!】レンチン調理でズルいほど簡単。リピ確定「なすドッグ」レシピ

  7. レンジで簡単レシピ!ありそうでなかった包まないオムライス

  8. だまされたと思ってやってみて!!サクサク×ホクホクの新食感!ハマる“ごちそう”神トーストレシピ

新着レシピ

  1. 【材料3つだけ】材料入れてスイッチON→もう完成!!「炊き込みご飯」簡単レシピ

  2. 【晩酌がとまらん!】レンジでチンして混ぜるだけ、旨辛もやしがビール泥棒すぎる

  3. 【何もない日が最高の夜に】数分で作れる反則級ポテト。焼けたチーズがご褒美すぎる

  4. 【何もない日が最高の夜に】ねぎだれ香るカオマンガイ。作業5分で炊飯器におまかせ

  5. 【晩酌がとまらん!】ふわっふわ焼き鳥が無限にいける。ダイエット中も罪悪感ゼロ

  6. 【晩酌がとまらん!】じゃがいもの魔性おつまみ『じゃがチー』で無限にビールいける

  7. 【晩酌がとまらん!】おうちが居酒屋になる夜。罪悪感ゼロの『おつまみ革命』

  8. 【晩酌がとまらん!】レンジ5分でかんたん!鶏むね肉の旨だれチャーシューが優勝