【きゅうりのキューちゃん再現】煮込み2分!パリポリ食感に

【きゅうりのキューちゃん再現】煮込み2分!パリポリ食感に

準備時間:5分
調理時間:25分

パリポリ食感がクセになる『きゅうりのキューちゃん』を、自宅で手軽に再現できるレシピをご紹介します。煮込み時間はわずか2分。長時間煮込まなくても味がしっかり染み込み、パリッとした歯切れの良さを残したまま仕上がります。ご飯のお供や作り置きにもぴったりな一品です。

■材料(1人分)

【きゅうりのキューちゃん再現】煮込み2分!パリポリ食感に

主な材料
  1. きゅうり:3本
  2. 生姜:1/2かけ
  3. :小さじ1
  4. 醤油:大さじ3
  5. めんつゆ(3倍濃縮):大さじ2
  6. :大さじ1
  7. 砂糖:大さじ2
  8. 和風だしの素:小さじ1/2
  9. 白いりごま:小さじ1
  10. ラー油:2滴

■調理に使う主な道具

包丁、まな板、ポリ袋、鍋

■作り方

①きゅうりは端を切り落として7〜8mm幅の輪切りにし、生姜は皮をむいて千切りにします。
【きゅうりのキューちゃん再現】煮込み2分!パリポリ食感に

②ポリ袋にきゅうりと塩を入れて袋の上からよくもみ込み、15分ほど置いて袋の上から水分を絞り出します。
【きゅうりのキューちゃん再現】煮込み2分!パリポリ食感に
【きゅうりのキューちゃん再現】煮込み2分!パリポリ食感に

③鍋に醤油、砂糖、めんつゆ、酢、和風だしの素を中火で熱し、沸騰したらきゅうりと生姜を加えて2分ほど加熱して再度沸騰してきたら火を止め、ボウルにザルを重ねてきゅうりと煮汁を分けて取り出します。
【きゅうりのキューちゃん再現】煮込み2分!パリポリ食感に
【きゅうりのキューちゃん再現】煮込み2分!パリポリ食感に

④鍋に煮汁を戻し入れて再度中火で加熱し、きゅうりの水分で薄まっているのでやや濃いめになるまで沸騰してから1分ほど煮詰めて火を止め、きゅうりを戻し入れて白いりごまとラー油を加えて混ぜ、そのまま粗熱を取ります。
【きゅうりのキューちゃん再現】煮込み2分!パリポリ食感に
【きゅうりのキューちゃん再現】煮込み2分!パリポリ食感に

⑤耐熱容器に移して表面に張り付けるようにラップをかけ、冷蔵庫で1時間漬けて完成です。一晩漬けるとより味が濃く染みますよ。
【きゅうりのキューちゃん再現】煮込み2分!パリポリ食感に

\ これで完成!! /
【きゅうりのキューちゃん再現】煮込み2分!パリポリ食感に

■調理のコツ

【きゅうりのキューちゃん再現】煮込み2分!パリポリ食感に
キューちゃんのようなパリポリ食感を再現するポイントは、きゅうりを加熱し過ぎないこと。煮すぎてしまうと柔らかくなってしまうので、煮込み時間は沸騰するまでの2分程度でOKです。再度鍋に入れた後は火にかけず、そのまま冷ますことで食感を保ちながら味が染み込みます。また、塩もみできゅうりの水分をしっかりと出しておくことで、食感と味染みが良くなりますよ。

■最後にひとこと

味付けがしっかりしているので、ご飯のお供やおつまみにもぴったり。意外と簡単なうえに作り置きもできるので、一度作るとリピートしたくなる一品です。

クリエイタープロフィール

yurika

フードコーディネーターとして活動中。料理系メディア制作会社での経験を活かし、レシピ開発・フード撮影・動画制作・記事執筆まで幅広く手がけています。“ラクして映える”簡単レシピが得意です。

※情報は掲載時点のものです。
<取材・編集:メンズレシピ編集部>

関連記事

料理テクニック

  1. 「え、ゴーヤの苦さって“重さ”で決まるの――!?」知らなきゃ損《プロの野菜見極め術》

  2. 「えっ、もやしに種類があるの……?」緑豆・黒豆・大豆、3種類の個性と違い《料理に合わせた賢い使い分け術》

  3. オクラの黒ずみは防げる!「驚きの鮮度キープ」冷蔵&冷凍“プロの賢い保存術”

  4. トマトが安い!ぜったい失敗しない“おいしい”トマトの選び方「栄養が行き渡っている証拠」どこを見る?

  5. 「似てるけど全然違う」もう迷わない!ほうれん草&小松菜《使い分け術》

  6. 新鮮で美味しいじゃがいもを見抜く!!《プロの選び方》超実践テク

  7. 「えっ、納豆ってこんなに違うの!?」知っておくべき《特徴と使い分け》

  8. ミニトマト《長持ちさせる神ワザ2選》ヘタがカギなの……!?保存の極意