【マルちゃん焼きそばが激変ーー!!】もう普通の作り方に戻れないよ……。《激うまアレンジレシピ》

焼きそばといえばおなじみの「マルちゃん焼そば」。公式サイトではさまざまなアレンジレシピが紹介されています。数あるレシピの中から、焼きそばとしてのアレンジがおもしろそうな「ガパオ風焼そば」を作ってみました。

【マルちゃん焼きそばが激変ーー!!】もう普通の作り方に戻れないよ……。《激うまアレンジレシピ》

(レシピ引用元:https://www.maruchan.co.jp/recipe/2023/06/post_448.html)

「マルちゃん焼そば」にはいろんな味がありますが、今回は一番定番のソース味を使用しています。

ガパオ風焼きそば

ソース焼きそばとタイ料理という組み合わせやいかに?

■材料(1人分)

準備時間:2分 調理時間:8分
ガパオ風焼きそば

  1. マルちゃん焼そば(3人前):1食分
  2. 鶏ひき肉:50g
  3. 赤パプリカ:1/4個(30g)
  4. もやし:50g
  5. :1個
  6. バジルの葉:5枚
  7. オリーブオイル:大さじ1/2
  8. :60ml

■作り方

1. フライパンにオリーブオイルを熱し、目玉焼きを作って取り出しておきます。
ガパオ風焼きそば
2. 同じフライパンに鶏ひき肉を入れ、少し塊が残る程度にほぐしながら炒めます。
ガパオ風焼きそば
3. 鶏ひき肉の色が半分ほど変わったら、細切りにしたパプリカともやしを加え、さらに30秒ほど炒めます。
ガパオ風焼きそば
4. その上に麺をのせ、水60mlをまわしかけ、しばらくそのまま置きます。麺が少しほぐれてきたら、ひっくり返して静かにほぐします。
ガパオ風焼きそば
5. 水分がなくなるまで炒めたら火を弱め、粉末ソースを加えて全体をよく混ぜます。火を中火に戻し、バジルの葉を加えて軽く炒め合わせます。
ガパオ風焼きそば
6. 器に盛り付け、取り出しておいた目玉焼きをのせたら完成です。
ガパオ風焼きそば

\これで完成!/

ガパオ風焼きそば
ガパオ風焼きそば
ガパオ風焼きそば

■ポイント

付属のソース以外の調味料を使っていないので、基本の味はおなじみのソース焼きそばなのですが、フレッシュなバジルが加わることで爽快感とエスニック感が生まれて、なかなかイケます。

なお、最後に加えるバジルの葉は熱を通しすぎると黒ずんで見た目が悪いので、私は火を止めてから加えました。

さらにエスニック感をプラスしたい場合は、ナンプラーやにんにくのみじん切り、フレッシュな赤唐辛子などを加えてみるのもおすすめです。ぜひ試してみてください!

※情報は掲載時点のものです。
<編:メンズレシピ編集部>

関連記事

料理テクニック

  1. 「え、ゴーヤの苦さって“重さ”で決まるの――!?」知らなきゃ損《プロの野菜見極め術》

  2. 「えっ、もやしに種類があるの……?」緑豆・黒豆・大豆、3種類の個性と違い《料理に合わせた賢い使い分け術》

  3. オクラの黒ずみは防げる!「驚きの鮮度キープ」冷蔵&冷凍“プロの賢い保存術”

  4. トマトが安い!ぜったい失敗しない“おいしい”トマトの選び方「栄養が行き渡っている証拠」どこを見る?

  5. 「似てるけど全然違う」もう迷わない!ほうれん草&小松菜《使い分け術》

  6. 新鮮で美味しいじゃがいもを見抜く!!《プロの選び方》超実践テク

  7. 「えっ、納豆ってこんなに違うの!?」知っておくべき《特徴と使い分け》

  8. ミニトマト《長持ちさせる神ワザ2選》ヘタがカギなの……!?保存の極意