「これはウマすぎるよ……」マルちゃん焼そば新作を使う簡単アレンジレシピ

人気の「まるちゃん焼そば」に、今年3月、新しい味「マルちゃん焼そば しょうゆ味」が登場したことはご存じでしょうか? 香ばしい醤油味が楽しめる和風焼きそばです。

「これはウマすぎるよ……」マルちゃん焼そば新作を使う簡単アレンジレシピ
(レシピ引用元:https://www.maruchan.co.jp/recipe/2025/01/post_504.html)

そんな新作焼きそばを使ったアレンジレシピが公式サイトに紹介されていたので、さっそく作ってみました。公式サイトのレシピではえびといかを用意するよう書かれていますが、今回はさらにお手軽にできるよう冷凍シーフードミックスで作ってみました。

■材料(1人分)

準備時間:4分(解凍時間は除く) 調理時間:8分
和風アレンジ 海鮮しょうゆ焼そば

  1. マルちゃん焼そばしょうゆ味:1食
  2. えび:3〜4尾
  3. いか:5〜6個
    ※今回は冷凍シーフードミックス(50g)使用
  4. キャベツ:40g
  5. 万能ネギ:適量
  6. かつお節(家庭用):適量
  7. サラダ油:大さじ1/2(6g)
  8. :50ml

■作り方

1.下ごしらえ。冷凍シーフードミックスは濃度3%の塩水に入れて30分~1時間ほどかけて解凍。指でつまんでみて固さがなくなったら、しっかり水を切り、ペーパータオルなどで余分な水をふき取る。キャベツはざく切りに、万能ネギは小口切りに。
和風アレンジ 海鮮しょうゆ焼そば
2.フライパンに油を熱し、シーフードミックス・キャベツの順で炒める。
和風アレンジ 海鮮しょうゆ焼そば
3.麺、水を投入。麺をほぐしながら水がなくなるまで炒める。
和風アレンジ 海鮮しょうゆ焼そば
4.添付の粉末ソースを入れて炒めて完成。
和風アレンジ 海鮮しょうゆ焼そば
5.仕上げに万能ネギとかつおぶしをかけます。

\これで完成!/

和風アレンジ 海鮮しょうゆ焼そば
和風アレンジ 海鮮しょうゆ焼そば
和風アレンジ 海鮮しょうゆ焼そば
和風アレンジ 海鮮しょうゆ焼そば

■ポイント

冷凍シーフードミックスは3%の塩水で戻すことで、ぷりぷりとした食感を失わず、おいしく食べられるのでおすすめです。醤油味の焼きそばはだしの風味がしっかりあり、かつおぶしとの相性が抜群。画像よりもっとかけても良かったかも。

アレンジ方法として、仕上げにバターを加えるとさらに濃厚でおいしくなりそう。辛いのが好きな人は一味唐辛子を振りかけるのもよさそうです。ぜひお試しください!

※情報は掲載時点のものです。
<編:メンズレシピ編集部>

関連記事

料理テクニック

  1. 美味しい「たまご」見分け方の極意!《殻や黄身の色……選び方のコツ》

  2. 美味しい「新玉ねぎ」選び方の極意《3つのポイント》

  3. 新じゃがいも『保存方法』の極意

  4. 「いりごま」「すりごま」って一体どう使い分けるのが正解………??“違いと特徴”答えられますか

  5. 【完全ガイド】ホールトマトとカットトマトの違い&料理別の活用法

  6. 【ブロッコリーの選び方】美味しくて新鮮なものを選ぶ“3つのコツ”

  7. もやし『保存方法』の極意

  8. 「こま切れ肉」と「切り落とし肉」一体なにがどう違うのか……。ちゃんと言えますか!?